むぎのタロットの作者から直接タロットを学びませんか?むぎのタロットスクール・オンラインサロン好評開催中!

タロットの意味:ペンタクルのエース

むぎのタロットのペンタクルのエースです

27-5 ペンタクルのエース

スート×番号のもつ意味
  • ペンタクルの意味:収穫、完成品。財産。自然が生み出すもの。家族。
  • 1(ケテル:王冠)の意味:各スートの基本的性質
  • 小アルカナのエースの意味についてはこちら

    基本的な解釈

    雲からでてきた腕がペンタクルをつかんでいます。
    ヨッドが描かれていたほかのスートのエースとちがって、ペンタクルのエースにはヨッドは描かれていません。
    これは、ペンタクルがこれまでの努力の成果であったり、収穫であったり「地に足のついた」もので、神から(直接的には)もたらされるものではないことを示唆しています。
    また、足元の庭園は自然のままではなく人間の手がはいったものです。
    カップの幸福は具体的なものというよりも「幸福感」のような感情でしたが、ペンタクルの幸せは「財産」であったり「家族」であったり具体的な形をもっています。裕福で満ち足りた人生を寓意しています。

    正位置

    ペンタクルのエースがもつ、「収穫」「物質的な充足」が中庸にはたらいていると解釈します。
    これまでの成果が実り、具体的な結果や成果物を得ることができそうです。
    それは人間関係のことかもしれませんし、仕事の成功かもしれません。いずれにせよ、はっきりとわかる形で一つの成果がえられ、次のステップへと進んでいけそうです。

    逆位置

    ペンタクルのエースの「収穫」や「物質的な充足」が過剰や不足に働いていると解釈します。
    過剰に働いている場合には成果や物質的な裕福さへの過度な執着をあらわします。また、形式にこだわってしまっている可能性があります。「私のことを愛しているならこれぐらいしてくれてあたりまえ」「私の仕事に対してはもっと成果がもらえて当たり前」と、収穫を過剰にもとめてしまっていませんか?また、「彼氏がいないなんてみじめだから絶対別れない」とか「正社員じゃないと寂しいから無理」のような形で形のあるポジションや地位にこだわりすぎて本質を見失っているかもしれません。
    不足の場合には、思ったような成果が得られないこと、期待したものがなかなか手に入らないことを示唆します。
    救いとしてこのカードがもたらされるときには結果へのこだわりから解放されて精神的なあんていがえられることを示唆することもあります

    インデックスページに戻る


    「むぎのタロット」好評販売中


    むぎのタロット
    ・フルデッキ78枚
    ・60pの解説書つき
    ・ウェイト版準拠なので持っている解説書がそのまま使える
    とても可愛い使いやすいタロットです。


    「むぎのタロットオンラインサロン」会員募集中


    ・月額1000円で質問し放題、学び放題のオンラインサロン「むぎのタロットオンラインサロン」会員募集中です。



    「むぎのタロットスクール」好評開講中


    ・全ての講座が一回完結
    ・資料はすべてデータでお渡し
    ・とにかくわかりやすくて、楽しくて、その日から占えるようになる!


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUT US
    yuki
    小学校の時にタロットに出会って以来、かれこれ20年以上タロットを取り扱っている。多くの人を占うだけではなく、自作のタロットを作るに至る。大学では分子生物学を専攻。趣味はイラストとゲーム作り。本業の傍ら、タロットを自由に楽しむ人が増えればいいなという思いからサイトを作る。