むぎのタロットの作者から直接タロットを学びませんか?むぎのタロットスクール・オンラインサロン好評開催中!

タロットの意味:小アルカナのクイーンについて

むぎのタロットのカップのクイーンです

小アルカナのクイーンについて

各カードのクイーンは、第三セフィラのビナーに対応しており、それぞれのスートをより深く理解したときにおこることが描かれています。
セフィロトの樹とコートカード
ペイジーナイトーキングは、1つのラインの成長過程として理解することができますが、クイーンはそれとは独立しています。そのスートをはじめたとき、進めて行ったとき、成し遂げたとき、どのようなことがおこるかはペイジーナイトーキングの流れから理解ができます。
なのになぜ、わざわざクイーンが存在しているのでしょうか?
一つの答えが「4」のカードのときに説明した「三つ組+1で概念が安定する」という構造でしょう。
聖書では信仰対象として「父」「子」「聖霊」という三つのものがでてきますが、これらを「三位一体」として一つのものであると取り扱います。そして、この「三位一体」である「三つ組」を統合したものを「神」と読んでいます。ということで、ある概念が創出されるときには「概念の発現」「概念の認識」「概念の名付け」という三つのプロセスが必要になりますが、その上に、その三つのプロセスを統合する概念があることによって、私たちはその三つ組を安定した一つのものとして取り扱うことができます。
このように、様々な概念は存在するための三つ組と、それを統合して名付けるためのもう一つの名前・概念が必要となるのです。クイーンのカードはペイジーナイトーキングというラインが表すもの全体を理解したもの、そしてペイジーナイトーキングが表すものを包括的にとらえたものと考えると理解がしやすいとおもいます。

各スートのクイーンについて

ワンドのクイーン
カップのクイーン
ソードのクイーン
ペンタクルのクイーン

インデックスに戻る


「むぎのタロット」好評販売中


むぎのタロット
・フルデッキ78枚
・60pの解説書つき
・ウェイト版準拠なので持っている解説書がそのまま使える
とても可愛い使いやすいタロットです。


「むぎのタロットオンラインサロン」会員募集中


・月額1000円で質問し放題、学び放題のオンラインサロン「むぎのタロットオンラインサロン」会員募集中です。



「むぎのタロットスクール」好評開講中


・全ての講座が一回完結
・資料はすべてデータでお渡し
・とにかくわかりやすくて、楽しくて、その日から占えるようになる!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください