タロットの大アルカナの女教皇のカードの意味をまとめました。正位置・逆位置のほか、恋愛、仕事などそれぞれのシュチュエーション別の意味を学ぶこともできます。
(2022/07/05更新)
解説動画
1 女教皇の概要・キーワード

女教皇、って聞き慣れない名前だね。

そうだねえ。教皇というのが、もしもローマ法皇を指しているのなら、男性しかなれない立場だからね。

あ、そうなんだね。あと、変な帽子かぶってたり、足元にお月様があったり、服装もちょっと変わってるよね




実はこのカードは、セフィロトの木に立ち返ってみたら結構わかりやすいカードなんだよ。


セフィロトの木は3本の柱の集まりとして見ることもできる。
女教皇は1のケテルと6のティファレトをつなぐパスなんだけど、こうやって見ると、真ん中の均衡の柱に対応してることになる。

…?それが、どんなふうに女教皇の絵につながるの?

女教皇の両サイドに、黒い柱と白い柱があるよね。
黒い柱に描かれているBの文字はヘブライ語で闇を表すBOAZに。
白い柱に描かれているJの文字はヘブライ語で光をあらわすJACHINに対応してる。

正反対の性質をもつものに挟まれてるってこと?

そういうことになるね。セフィロトの木の絵を見て見ると、女教皇が対応している均衡の柱は、正反対の性質をもつ慈悲の柱と峻厳の柱の間に真っ直ぐに立っているよね。他にも足元の月や、ベールの奥のトーラーも、セフィロトの木に立ち返ることによって意味がよくわかるようになる。
アーサー・ウェイトはセフィロトの木を理解しやすくするためにタロットを使ってるんだけど、女教皇のカードはまさにその代表みたいなカードだといえるんじゃないかな。

なるほどねえ。セフィロトの木がわかってなきゃいけない、ってことはないけど、よくわかんないカードはセフィロトの木にたちかえったら、あっさり意味がわかることがあるってそういうことなんだね。
女教皇:図柄の解説

ベールを被り、円のようなものを冠した女性が、画面中央に座っています。手前に白と黒の2本の柱が描き加えられ、ベールに隠れたTORAという書物を読んでいます。女性の着物の裾は長く伸び、水のように広がったその裾には三日月が横たわっています。このカードはセフィロトの木での彼女の立ち位置を考えるとわかりやすいです。頭上の円はコクマーを。足元の月はイェソドを。両サイドの柱は峻厳の柱と均衡の柱を寓意しています。
また、彼女は人理と神々を分かつアビス(深淵)を縦断する存在であるがゆえに、神秘を知る存在だけが読める書物(TORA)をベールに隠しています。
彼女は人の目に触れないもの・共有できないもの・何者にも与しないものの寓意です。女教皇のカードは、あなたの中に存在する、共有・説明不可能な神秘性を象徴してます。
女教皇:キーワード
神秘、精神
2 女教皇の正位置・逆位置の意味

何が書いてあるかはわかるけど、ちょっと意味を考えるのは難しいカードだなあ。

そうだね。これまでの魔術師や愚者に比べると、モチーフも多くてわかりにくいかもしれない。女教皇の性質は一言でいうなら「自分だけの大切なものを大切にする」って感じなんだ。それをなるべく具体的に表現してみることで意味がつかめるようになるかもね。
エクササイズ1:正位置の意味・逆位置の意味を考えてみましょう
正位置・逆位置の一般的な意味について、カードの絵をみて考えてみましょう。
いったん、自分の言葉でまとめてみてから次に読み進むことをお勧めします。
- このカードの正位置はどんな意味だと思いますか?カードの絵やここまでの説明を参考に自分の言葉で考えてみましょう。
- このカードの逆位置はどんな意味だと思いますか?カードの絵やここまでの説明を参考に自分の言葉で考えてみましょう。
逆位置については、過剰・不足それぞれ考えましょう。 - 逆位置のカードが必ず悪い意味というわけではありません。逆位置のこのカードがいい意味や、アドバイスで出てきた場合どのように読めばいいでしょうか?考えてみましょう



女教皇の正位置・逆位置の意味
正位置
「神秘」「内向」といった女教皇の性質をポジティブに解釈します。
女教皇は、あなたの説明不可能・共有不可能な部分に目を向けるように語りかけています。どんなに高い値がついたとしても、価値がつけられてしまうことで、永遠に失われてしまうものもあるのです。
女教皇は他人とは共有できないもの・説明ができないけれども大切にしたいものや内面の繊細さを大切にするよう語りかけています。
彼女はあなたの中の、誰にも見えない、しかし、それがなくなってしまうと、あなたそのものが損なわれてしまうような繊細な神秘性の象徴なのです。
逆位置
逆位置では「神秘」「内向」といった女教皇の性質をネガティブに解釈します。
「拒絶」と「受容」のバランスはとても大切で、単なる「拒絶」はあなたを外の世界から深く閉ざしてしまいます。
女教皇の性質が過剰に働くときには、「自分に固執して他者を拒絶しすぎていないか」という警告になり、逆に過少にはたらくときには、「自分を持たずに人の言うことにフラフラ左右されすぎ」という警告になります。いずれにせよ、「神秘」と「内向」のバランスがくずれていることを寓意しています。
逆位置を不足として読む場合
自分の本当の望みではなく、「外から見てどう思われているのか」などに目が向いてしまっていることへの警告です。自分の本当に大切にしたいものから意識がそれてしまっている状態を表しています。
逆位置を過剰として読む場合
自分のこだわりが強すぎて、他者を受け入れる余地がなくなってしまっている状態を表します。頑固で柔軟性にかけており、自分にも他人にも厳しくなりすぎていることへの警告です。
逆位置を前向きな意味やアドバイスとして読む場合
こだわりを手放すことができて、思考に柔軟性が出てきていることや、それまで試さなかったことや受け入れられなかった思考や他者を受け入れられるようなっていることを表します。
3 女教皇の恋愛、仕事など状況別の意味

正位置と逆位置をまとめてみて、ちょっと掴めてきたんだけど、女教皇って良くも悪くも自分をとても大切にする人なんだね。

そうだね。彼女は徹底的に「自分が大切にする価値観」を大切にしているし、それが存在していることは見せても、簡単に他の人に明かしたりはしない人だね。

それが具体的な場面ではどういう意味になるのか、まずは考えてみることが大切なんだね。
エクササイズ2:恋愛・仕事などそれぞれの状況ごとの意味をまとめてみよう
カードの仕事・恋愛・家庭生活など状況ごとの意味をカードの絵をみながら考えてみましょう。
いったん、自分の言葉でまとめてみてから次に読み進むことをお勧めします。
- このカードが仕事に関する相談で出てきた場合は、どんな意味だと思いますか?正位置・逆位置それぞれ考えてみましょう。逆位置については過剰・不足・アドバイスでそれぞれ考えてみましょう
- このカードが恋愛に関する相談で出てきた場合は、どんな意味だと思いますか?正位置・逆位置それぞれ考えてみましょう。逆位置については過剰・不足・アドバイスでそれぞれ考えてみましょう
- このカードが結婚生活・家庭に関する相談で出てきた場合は、どんな意味だと思いますか?正位置・逆位置それぞれ考えてみましょう。逆位置については過剰・不足・アドバイスでそれぞれ考えてみましょう
3-1 女教皇の仕事での意味
正位置
- 自分にとって大切な価値観を思い出す必要がある
- 利益になるかどうかよりも、自分の価値観に反しないかどうかを考える
- この仕事で自分が何を一番大切にしたいのかの軸が問われている
逆位置
不足として読む場合
- 自分が本当に大切にしたいことよりも、周囲からどう思われるかを優先し過ぎている
- 目先の利益に囚われて、大切にすべきことや本来の目的を忘れてしまっている
- 評価にばかり気を取られていて、仕事に集中できていない
過剰として読む場合
- こだわりが強過ぎて顧客や周囲が求めているものが見えなくなっている
- 頑なすぎて、新しい変化を受け入れることができていない
- 理念だけが先行していて、現実的なことが見えていない
前向きな意味や、アドバイスとして読む場合
- いい意味でこだわりを手放すことができている
- 今まで試せていなかったことを試すことができるようになる
- 周囲の意見やアドバイスを受け入れやすくなっている
3-2 女教皇の恋愛での意味
正位置
- お互いを尊重できるつながりを作れる
- 相手からどう思われるかではなく、自分がどうありたいかを重視すべき
- 心の奥深くのところで、深く理解し合えている存在
逆位置
不足として読む場合
- 悪い意味で八方美人になってしまっている
- 「愛されているか」にこだわり過ぎて自分らしさを見失っている
- うわべでしかお互いを判断できていない
過剰として読む場合
- 強いこだわりが相手を遠ざけてしまっている
- 相手に過大な自分の理想を押し付けてしまっている
- 自分自身のこだわりが強過ぎて歩み寄りができていない
前向きな意味や、アドバイスとして読む場合
- いい意味でこだわりがなくなり、可能性をひろげることができる
- 自分の価値観から解放され、さまざまなことを受け入れられるようになる
- 相手に対する一方的な思い込みや幻想を手放すことができる
3-3 女教皇の家庭・結婚での意味
正位置
- お互いがお互いを尊重することができる関係
- ゆっくりと関係を育てていく
- 何もいわなくてもお互いが大切にしていることを理解することができる関係
逆位置
不足として読む場合
- 相手の本当に望むことより世間体を優先してしまっている
- 周囲からの評価にばかり気を取られてお互いが本当に大切にしたいことが見えていない
- うわべだけとりつくろった関係
過剰として読む場合
- お互いがお互いの主張を譲らず、歩み寄りができない
- 自分自身の思い込みや頑なさで相手を拒否してしまっている
- お互いがお互いを被害者だとおもっている
前向きな意味や、アドバイスとして読む場合
- こだわりを手放して全員が幸せになれる道を探すことができる
- お互いの違いや困難を受け入れて乗り越えることができる
- 家族や結婚のあり方について、お互いの主張を尊重しあって折り合いをつけることができる
次のお話
前のお話
1 女教皇の概要・キーワード
2 女教皇の正位置・逆位置の意味
エクササイズ1:自分の言葉で考えてみよう
女教皇の正位置・逆位置の意味
3 女教皇の恋愛、仕事など状況別の意味
エクササイズ2:恋愛、仕事、家庭など状況別に考えよう
3-1 女教皇の仕事での意味
3-2 女教皇の恋愛での意味
3-3 女教皇の家庭・結婚での意味