34-2 ワンドの8
基本的な解釈
集中線のように、ワンドが一列になって田園風景を飛び出しています。
ウェイトはこのカードの正位置に対してこのような説明をつけています。
活動性。素早さ。急ぎのメッセージ。大きな希望。あっという間に成功する。一般に動いているもの。また、恋の矢。
魔女の家BOOKS アーサー・ウェイト「タロット公式テキストブック」より
8のカードは最終結果にむけて、必要な変化が描かれています。ワンドのコンセプトは活動やエネルギーの拡大ですが、それを実現するためにはエネルギーの流れるむきを決めて、一気に流す必要があります。このカードは物事が「成果」「結末」に向けて一気に動き出すこと、勢いのある変化が得られることが描かれています。
正位置
正位置ではこのカードのもつ「変化」が中庸にはたらいていると解釈します。
仕事でも人間関係でも自分の気持ちや、やりたいことがはっきりして、そこにむけて勢いよく進んでいけることが寓意されています。
また、いい意味で状況が急転して結果につながることにもなりそうです。
あなたが思っているよりも物事は素早くすすんでいきそうです。
逆位置
逆位置ではこのカードがもつ「変化」やスピード感が過剰や不足にはたらいていると解釈します。
過剰の場合は、悪い意味での状況の急変が予測されます。予想外のことで状況が変わり、これまでの捉え方とは違う捉え方が求められています。
また、予期せぬ物事によって気持ちが大きく乱れて失調することが寓意されている場合もあります。
不足の場合には結果に至る行動がとれないこと、結末にいたるまでにだらだらと時間がかかりそうなことを寓意します。
インデックスにもどる