むぎのタロットの作者から直接タロットを学びませんか?むぎのタロットスクール・オンラインサロン好評開催中!

タロット意味:ワンドのエース

むぎのタロットのワンドの1です

タロットの意味:ワンドのエース

27-2 ワンドのエース

スート×番号のもつ意味
  • ワンドの意味:活動、アクション、動き、冒険、挑戦
  • 1(ケテル:王冠)の意味:各スートの基本的性質
  • エースカードの解説はこちらから

    基本的な解釈

    雲から伸びた腕が瑞々しく、たくましい枝をつかんでいます。
    枝から落ちる葉は神からの炎をあらわすヨッド(ヘブライ文字のי。神の名前であり、物事の根源である地火風水に対応する神聖四文字:יהוהの1つで火に対応している)の形をしています。

    物事が動き出すこと、エネルギーや活力をあらわすワンドの基本的な性質をあらわすワンドのエースは、物事のスタート、エネルギーが大きくなっていくこと、勢いづくことなどを表しています。

    正位置

    正位置ではエネルギーの高まり、物事のスタートが中庸にはたらいていると解釈します。
    いいスタートがきれること、モチベーションがあがっていくこと、エネルギーが満ちていくことをさします。

    逆位置

    逆位置では、ワンドのエースのもつエネルギーの高まりや始まりのエネルギーが過剰や不足に働いていると考えます。
    過剰の場合は、空回りする自らのエネルギーや、意欲だけからまわりして置き場がなくなっている状況や、多すぎるエネルギーが自己破壊につながってしまっていることなどをさします。
    不足の場合には、エネルギーの減退、モチベーションの低下、出鼻をくじかれることなどをさします。
    ただし、逆位置が必ずしも悪いわけではありません。救いとしてこのカードがもたらされる場合には、肩の力がぬけていい意味でリラックスして仕事をすすめられるようになることをあらわしたりもします。
    インデックスページに戻る


    「むぎのタロット」好評販売中


    むぎのタロット
    ・フルデッキ78枚
    ・60pの解説書つき
    ・ウェイト版準拠なので持っている解説書がそのまま使える
    とても可愛い使いやすいタロットです。


    「むぎのタロットオンラインサロン」会員募集中


    ・月額1000円で質問し放題、学び放題のオンラインサロン「むぎのタロットオンラインサロン」会員募集中です。



    「むぎのタロットスクール」好評開講中


    ・全ての講座が一回完結
    ・資料はすべてデータでお渡し
    ・とにかくわかりやすくて、楽しくて、その日から占えるようになる!


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUT US
    yuki
    小学校の時にタロットに出会って以来、かれこれ20年以上タロットを取り扱っている。多くの人を占うだけではなく、自作のタロットを作るに至る。大学では分子生物学を専攻。趣味はイラストとゲーム作り。本業の傍ら、タロットを自由に楽しむ人が増えればいいなという思いからサイトを作る。